新年早々、予期せぬPC復元をした件について
新年あけましておめでとうございます
2025年、早々に人生初の大失敗をしてしまいました
それは自作PCに業務で必要なアプリをダンロードしてインストールをしました。
解凍前にはしっかりとウイルス検査も行い問題なかったのですが…。
解凍し、インストール完了後、自動で立ち上がるはずが、ブルーバック画面になってしまいました。操作が全く出来ない状態です。
仕方なく強制電源オフを実施しました。
再度電源オンでブルースクリーン画面
自己診断、自動修正を実施しましたが、またしても同じ画面の
ブルースクリーン画面のままです。何度やり直しても同じ症状です。
やってしまった!!
どうしようもないので、他の方法を確認すると復元の文字が…。 有り難い。
復元ポイントを確認し、直近のポイントで復元を実施。
ずっと画面を確認しながら見ていましたが、恐らく実際には30分程度の時間と思いますが1時間位上と感じつつ、不安な時間を過ごしました。
やがて「復元の完了」の表示と、再起動を実施、立ち上がりを確認し、無事復旧が出来ました。
年に数回はバックアップを実施していますが重要だとと感じます。
本当に怖い復元でした。💦
下手なアプリのインストールは本当に怖いです。
次回からはしっかりしたHPからのダウンロードに気を付けたいと思います。
2025年度初はインストールの失敗ブログでした。