某企業での危険事案に対する最悪の対応と、その行動の根本について考えるCPUピン・リペアサービス|CPU修理|CPUピン・マザーボードのピン折れ修理のブログ


可能な限り24時間以内に返信いたします

某企業での危険事案に対する最悪の対応と、その行動の根本について考える

人材育成の考え方として

過去に経験した、人材育成に繋がる話を紹介します。

それはある職場で起こった出来事です。

高温で稼働する設備を扱い、製品を生産する工程を管理していた職場で発生した出来事です。

トラブル発生

高温で動作している機械は、場合によってはチェーンが切れたり、製品が落下したりする、ボヤ的な煙が発生する場合があります。私にとって10年来の職場で初の出来事が起こったのです。

その機械から煙発生。ボヤです。

処置

その時、当時の機械を担当していた担当者が消火器で消化。無事大火にならず機械内部のみのボヤで済み、「ほっ」とした瞬間でした。

消化作業の評価

この時私は、消火器を使ってよくぞ消化してくれたと担当者にお礼を言い、この出来事を広く紹介し、また的確な判断であった事を、事例集としてまとめた記憶があります。

上司の評価

使用した消火器は、炭酸マグネシュームの粉末消火器で、水分はないが粉末が飛ぶものでした。これを使用した事に言及した上司がいました。

『火を消したのはいいが、他の製品がボツになったり、職場全体の清掃をする必要がある』

のでいい評価をしない、本来、「他の方法」で火を消すべきである。

との主張でした。

本当にあきれます

まさか火を消した的確な行動をした人に対し、なんという評価でしょう。あまりにもひどい常識外れの考えを持った人です。自分の評価を気にするあまり、大切な事が見えない人と言わざるを得ません。

ボヤを出した、製品をロスった、これを気にし、ボヤで食い止めたことを忘れている!

何が一番大切?

けが人を出さなかった事 火災にしなかった事、これが全てで、評価に値します。

初期の消火器使用も、噴射もすべて的確な判断とタイミングでなされたと感じています。

部下を持つ人へ

この事例のように、何が大切かを見失ってしまう、自己保身に走る人は部下は持たないほうが良いと考えます。まして、若い部下の伸びる芽を摘むような言動はもってのほかです。

人を育てるには数年から数十年スパンで考える必要がありますが、人材不足の今の状況下、長い目と、真の正解を解った上で言動すべきと考えます。




copyright© CPUピン・リペアサービス(e-get西条) all rights reserved.